今回の野生生物
- 2009/02/16 23:14
- カテゴリー:北海道200902
オジロワシ(写真)はいっぱい見たんですが
オオワシは3羽しか見なかったなぁ
それも1度目は車を止めることが出来ず
2度目は遠すぎ&林の向こうで写せず
3度目はカメラを手にしたとたんに逃げられてしまった(v_v)
そういや、キタキツネもエゾジカも見てねーなぁ
代わりにゴマフアザラシ見れたからいいかぁ…
なか日がああなるとわかってたら、釧路にいたらよかったなぁ
そしたらラッコ見れたのになぁ
文ろぐは文吉のログです。つまりただの日記です。
カテゴリー「北海道200902」の検索結果は以下のとおりです。
オジロワシ(写真)はいっぱい見たんですが
オオワシは3羽しか見なかったなぁ
それも1度目は車を止めることが出来ず
2度目は遠すぎ&林の向こうで写せず
3度目はカメラを手にしたとたんに逃げられてしまった(v_v)
そういや、キタキツネもエゾジカも見てねーなぁ
代わりにゴマフアザラシ見れたからいいかぁ…
なか日がああなるとわかってたら、釧路にいたらよかったなぁ
そしたらラッコ見れたのになぁ
乗るのはANAですが
ボーディングブリッジの向こうなので機尾しか見えない(v_v)
さて、とうとうおしまいです(;_;)
やはり2泊3日は短いなぁ…
でも、まともに流氷が見れなかった割に、やり遂げた感があったりして…
多分、昨日の吹雪ドライブで冬の北海道の厳しさの一端を体験したからでしょう(^_^;
けど、それはそれ…
能取岬からのぎっしり流氷は、来年リベンジ来るぞ?